いつもブログをご覧下さってありがとうございます。
今日は午前中、四柱推命の勉強にゆき
午後より枚方占いルームにて鑑定を行いますね。
さて、今日は物を捨てる時の礼儀について
お話しましょう。
運勢学の世界では物にも心が宿ると見ていくことがあります。
それは身近な人から譲り受けた品だったり
幼い時から大事にしていたお人形だったり
毎日愛用して、知らず知らずの内に我が身を守ってくれている
ささやかな小物であったり
人それぞれに、なにかしらそういった
大切なものってありませんか?
やがてそういったものでも
古くなって傷んできて、だんだん使わなくなって
だんだん存在をわすれてしまった。。
でも捨てるには忍びない。。でも置いておくのも傘高く感じてしまう。。!
思い切って処分を決意した時
どんな風にして手放したらいいのかという
そんなちょっとした悩みがありますよね。
そう、物にも心が宿る見えない世界の考え方では
小さい時から名前をつけて可愛がってきたお人形や
我が身の助けや役立つ物になってくれた
洋服や傘、かばん、お財布、携帯やスマホ などを
思いのこもる物を、思い切って手放す時に
無造作に捨ててしまうことを良しとはしません。
物に対しての
これまでの礼儀を尽くす事をお勧めします。
それはいたって簡単な事なのです。
続く
私が長年愛用しているタロットカード
本当に心が宿っているなぁと思う大切な道具です。
まだまだよきパートナーとして使ってゆきます。
めっちゃ いいとこで
つづくって 汗
ありがとうね〜。続き、ちゃんと書くから
楽しみにしてね。